こんにちはふたそで~す。
実は会社内に人が増えてきて身動きが取れなくなってきたので今度会社の場所が移転することになったのです。
移転するといっても数百メートル離れた近所に引っ越すだけなのですが…
今週末が会社の引っ越しの予定なのですが、その引っ越しの準備に今追われております。
会社の引っ越しよりも自宅の引っ越しをしたいよー。。。
ハッキリ言ってストレスめっちゃたまるんですよね。
先日も旦那が風邪をひいたらしく発熱→部屋が一つしかないので隔離もできず。
A太君は平気で旦那に向かって突進、腹にのったり足をふんづけたり…
そのたびに引き離すの大変なんです。
「パパお風邪だからねーちょっかいださないでね」といっても聞きわけられるはずもないイヤイヤ期。
むしろもっとやれ!と思わなくもなかったりw
夏のボーナスがもらえたら引っ越そうと画策していますが、
旦那はあまり乗り気じゃないみたい。
自分から積極的に引っ越しの話をしてこないし。
しかも今週末は義母の来訪があるんです。
いやだ~~来なくていいよ~~~
今の家で人を呼ぶの嫌なんですよ。
なんでかって狭いから
あ~らこんなウサギ小屋みたいなとこに住んでwwwwぷぷぷwww
みたいに絶対思われてるし
旦那は今と同じくらいのところに家族4人で住んでた!と言い張っていますが
それ昔の話でしょう?
キッチンも狭くて作業効率悪いし、風呂とトイレ一緒なのも嫌だし。
A太君のトイレトレーニングがなかなか進まないのも風呂とトイレが一緒だからな気がする。
ちなみに義弟も来る予定なんですが、
義妹は「用事がある」と来れないらしいです。
用事があるってなに????
だったら私も用事あるから義母呼びたくないんですが
我が家は駅から15分くらい歩くので、歩きたくない義母はタクシー乗ってくるとか言いますが。
タクシーだとぐるっと迂回しないと行けなくて逆に時間かかるのですよ。土日祝は道も混むし。
そして我が家はエレベータなしの4階なので上がってくるのが大変で毎回義母はうちに来るたびに汗だく・疲れ果てています。
前にも書いたかもしれないですが、
前に来たときにホットプレートでお好み焼きをやって、
それがきにいったんだかなんだか知りませんがまたやれと言ってくる
「わたしお好み焼きって作ったことないの!」
「わたしお好み焼きって自分で作って食べたことない!」
は???
だからなんだよ???
何がいいてーんだよ!!
と地味にイライラします。
たこ焼きも同様のことを言われます。
関係ないですが義母はパスタのことを「洋風うどん」といいます。
おばあちゃんか?明治生まれか??
今度明治生まれみたいですねっwwwwといってやろうか
今週末義母が来たらまた「うちの子二人は1歳でおむつ外れた!」とかいわれるんだろうなあ
は???????
だからなんだよ???????
最近保育園の玄関先に七夕のお願いごとが飾られていましたが、
1つ上の学年のクラスの子(3歳~4歳児)でもまだ少なからずおむつ取れてないことかいますね。
「はやくおにいさんパンツになれますように」
とお母さんの字で書いてある…
A太君も最近は自分でトイレいく!と言ってトイレに行き、ちゃんとおしっこ成功します!!(ウンチはまだ)
また今日も朝、3000円貸してくれといわれました。
毎回給料日前になると必ず言われるのですが…
(旦那は給料日が15日です)
そんなに金銭的にきついなら煙草なんか吸ってんじゃねえぞと。
たかが3000円、されど3000円
簡単に言ってくれるよなあ。