A太くん、眼科へ行く。その1
表題の通りなんですが。 先日、通っている保育園から視聴覚検査のお知らせが届きました。 家でやったときは、聴覚は平気なんですが、視力は怪しそうだな思い… (わっかの切れ目がどっちかみるやつで遠くに離し気味にすると見えてない… A太くん、眼科へ行く。その1 の続きを読む
表題の通りなんですが。 先日、通っている保育園から視聴覚検査のお知らせが届きました。 家でやったときは、聴覚は平気なんですが、視力は怪しそうだな思い… (わっかの切れ目がどっちかみるやつで遠くに離し気味にすると見えてない… A太くん、眼科へ行く。その1 の続きを読む
どうもこんにちはふたそです。 ご無沙汰しております。 最近のA太君についておしらせしますと 斜視なんじゃないか?と気になることがあります。 耳の聞こえについては心配していないのですが… 本当はiPadでYouTubeとか… 最近のA太君~4歳1か月~ の続きを読む
義弟夫婦と我々家族でこどもの国にいってきました。 ふたそは小学校高学年ぶり?くらいでした 牛や羊に餌をやったり 馬に乗ったり 水陸両用足漕ぎボートを漕いだり 帰りはだっこで爆睡(17キロ!重い!!) 周りの道が超渋滞する… こどもの国 の続きを読む
ものすごい急な坂の上にあります。 すごく珍しいと思うのですがターザンロープがあります! 複合遊具も変わった形で面白いです 複合遊具を上る! 。 ゴムでできたスロープに寝っ転がる息子。
こんにちはふたそです☆ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 このコロナ禍で我が家の暮らしも若干?とても?変わりました。 神奈川県の緊急事態発令後、私もテレワークに移行しました。 一日のスケジュール… このコロナ禍。我が家のまとめ。 の続きを読む
滑り台、おすなば+ぶらんこくらいしかない公園ですが近所の憩いの場となっているようです。
この辺の公園はみんな虫の名前がついてるんですよね。くわがたとか。(かたつむりが虫か?と言われるとまた別の話ですが)
大き目の複合遊具とお砂場+ブランコ+屋根付きのベンチがあり、小さな子から小学生まで幅広く楽しめる公園と思います!
この辺では「かえる公園」として親しまれている公園です。(なぜかえるなのかは謎) この辺では珍しい遊具+アスレチック的な大き目な遊具があります。 高台にある+駅からちょっと離れているので行きにく… 【児童公園探訪】池辺町不動原公園【横浜市都筑区】 の続きを読む
児童公園探訪のカテゴリはこちら☆ こんにちはふたそです。 今回紹介する公園はこちら!池辺町下薮根公園です。 遊具は一つしかないんですがいつも小さな子供連れでにぎわっている公園です。 2歳児以下… 【児童公園探訪】池辺町下薮根公園【横浜市都筑区】 の続きを読む